店舗ブログ

Showroom
表示する店舗を絞り込む
378件中 1 - 5件表示  | 次の5件

【倉吉河北店】 営業時間変更のお知らせ

2025/10/20

こんにちは!倉吉河北店の石前です。

今回は営業時間変更のお知らせです。

 

10月23(木)は社内研修のため誠に勝手ながら営業開始時間を14:00とさせていただきます。

 

皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。

何かお困りのことがありましたら、以下へお問合せよろしくお願い致します。

 

Honda Total Careご加入のお客様

緊急サポートセンター 24時間年中無休

会員専用ダイヤル 0120-995-999

 

JAFロードサービス救援コール

ナビダイヤル 0570-00-8139

短縮ダイヤル ♯8139

 

【米子181店】 営業時間についてのお知らせ

2025/10/19

こんにちは米子181店です。今回は営業時間についてのお知らせです。 

 

誠に勝手ながら社内研修のため

10/23(木)は15時からの営業となります。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

営業時間までの間にお困りなことございましたら下記へお問合せお願い致します。

Honda Total Careご加入の方

緊急サポートセンター 0120-995-999

JAFロードサービス救援コール

0570-00-8139

短縮ダイヤル #8139

 

【米子車尾店】 営業時間変更のお知らせ

2025/10/18

みなさんこんにちは、米子車尾店です。

 

本日は店休日のご案内です。

 

 

誠に勝手ではございますが、

 

10月23日(木)は社内研修のため14時30分からの営業となります。

 

 

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

 

 

なお、この間お困りのことがございましたら、以下へご連絡ください。

 

Honda Total Careご加入のお客様は

緊急サポートセンター 24時間年中無休

会員専用ダイヤル 0120-995-999

 

JAFロードサービス救援コール 全国共通•24時間年中無休

ナビダイヤル 0570-00-8139

短縮ダイヤル #8139

【米子車尾店】 ようやく秋の気配ですね🍂

2025/10/16

こんにちは、車尾店小林です。

 

10月も半ば、随分涼しくなってきました。ようやく秋の訪れを感じる今日この頃。

最近は暑い日が長く続いて、どんどん秋が短くなっているような気がしますね☹

そんな中、店内にはハロウィンのアーチが登場しました🎃

 

 

 

私は毎年このてっぺんにいる猫ちゃん😺を見るのが楽しみ。つんとおすまし顔で佇んでいる姿が可愛いんです🥰

 

 

そして店内展示車の『NONE e』も秋キャンプ仕様🍂⛺

【NONEe:L シーベッドブルー・パール】

 

キャンプなどの屋外では、EVから電気を取り出して使えます。ポータブル冷蔵庫を持ち込んだり、電気ケトルでお湯を沸かして熱いコーヒーを淹れたり、暖房・冷房にも🙆

 

 

そしてこちらの外部給電器『Power Exporter e』👇

 

電動車両から電気を取り出し、大型電気製品やパソコンに電力を供給することができるので災害の時には心強い非常用電源となります。

 

 

走るだけじゃない車、EV。ぜひ店頭でお確かめください😌

【鳥取桜ヶ丘店】 ⛄️スタッドレスタイヤの時期です⛄️

2025/10/12

こんにちは🤗

鳥取桜ヶ丘店、営業森岡です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます☆

 

 

そろそろスタッドレスタイヤの時期ですね❄️

 

 

SYNCHRO WEATHER(シンクロウェザー)

ってご存知ですか?

 

 

ダンロップさんが開発され昨年10月に発売された

次世代オールシーズンタイヤです!

大谷翔平さんのCM見られた事がある方もいらっしゃると思います。

 

 

実は、、、

 

昨年からお試しに試乗車にしばらく使ってみてたんです🚙

 

 

 

 

車種:フリードe:HEV タイプAIR 6人乗り 4WD

使用期間:令和6年12月14日〜令和7年9月30日

期間中走行距離:10418km

タイヤ残り溝(新品8mm):フロント5mm、リヤ6mm

結果、約1万kmの走行距離で2〜3mm摩耗してました。

 

 

 

使用者の感想は、思ったよりノイズが少なく積雪時や除雪後の路面なども通常のスタッドレスタイヤと遜色無く走行できたそうです。

一度は、わかさ氷ノ山スキー場に上がってスキーも楽しんできたそうですが豪雪地帯の雪道も問題無かったとの事でした。

「普通にスノータイヤとして使えましたよ〜」とのことです。

 

 

 

とはいえ1年中装着したままなので溝の減りを気を付けないと、同じように1年1万キロ程度走ると溝が2〜3mm減り、2年で4〜6mm減る可能性があります。

数ヶ月ごとにタイヤローテーションもおすすめですね。

 

 

 

走行距離が少ない方には年間通して1セットで済むのは大きなメリットなると思いますが、逆に走行距離が多い方には早い段階でスタッドレスとしての溝が無くなってしまう可能性もあると思います。

 

 

 

「ノーマルタイヤもスタッドレスタイヤも交換時期だけど、車も乗り換え検討中で2セット買うのはもったいない!」

などの場合はピッタリかもしれませんね。

 

 

 

タイヤ購入の際は、十分候補になる商品だと思います。

ご参考になさってください🙇‍♂️

 

 

 

 

 

378件中 1 - 5件表示  | 次の5件